夢主義社会トップへ プラスチック製品そのもののリサイクルを考えるべき   2007年02月26日  戻る

横浜市に引越して不思議に感じたのは、「ゴミの分別」です。
特に、プラスチック製品の取扱です。

プラスチック製容器包装のマークのあるものを、分けて回収するのは、普通ですが、
一般のプラスチック製品そのものの取扱が、「燃やすゴミ」になっているのです。
※藤沢市では、プラスチック製品そのものは、「燃えないゴミ」でした。

おもちゃ、ビデオテープ、アイロン、ドライヤーなど50cm未満のものは、金属が含まれていても「燃やすゴミ」だそうです。台所のゴミ等と一緒に燃やして、燃えカスの金属は回収するようです。
確かに、プラスチック製品は燃えると思いますが、「リサイクルの理念」からは、納得できません。また、燃やせば、二酸化炭素CO2が発生します。

量としては、プラスチック製容器包装よりも、製品としてのプラスチックの方が、はるかに多いと思います。そのプラスチック製品をリサイクルしないのでは、「ほんとうにリサイクルする気があるの?」と疑問に感じます。

プラスチック製容器包装の回収については、製品メーカーからリサイクルのための費用を徴収しているため、製品メーカーから問題視されているようです。
何となく、リサイクル費用を集め易いところから、集めているだけのように見えます。
そして、集めた費用に対応するリサイクル活動のみを行っているようです。
国は、もっと真剣に、プラスチック製品のリサイクルを考えてほしいと思います。

参考:横浜市「ごみと資源の分け方・出し方

↓こっちは、通常のホームページ形式です。
夢主義社会
https://www.dream-think.com/